お着物・お気楽・お着楽

第7回 着物三昧


あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ま、なんと前回から時間がたってしまい
もはや、お正月
この半年強、ちょいちょい着物は着ておりました

んが、仕事を増やし忙しくなった私は
まったり着物を1日中着る日が少なくなったのも事実
それを 取り返すように お正月は着物ざんまいしたのであった

  元旦                      二日
   
だんなのお母さんの着物に                 紫小紋に桜色の半幅帯
黒の半幅帯                        買った時は地味かと思ったけれど
少し地味かな                       品よくかわいい


      三日                   小紋柄拡大図
   
祖母が縫った伊勢彫り型の江戸小紋        ほら、南天柄
お正月になると着たくなる
このピンクがいつまで着られるか^_^;



   四日                     五日
   
青のレトロな井桁の入った            旦那の母の着物
ウールの着物                  水色がきれいで春らしくて
いまどきないよねえ、こんな柄          よく着ている
と、思うものの 懐かしくなり          なので、消耗が激しい
着てみる                    裾がだめになったら何にしよう
思ったより、かわいい
気に入る (^_^)v



3日目の着物が一番ちゃんとしたもの
初詣に振袖のムスメを従え行ったから
負けられないわと、がんばりました
やっぱり、物がいいと着ても気持ちいいなあ
なんて、思ったりしてね

あとは、お古だったり、洗える着物だったり
汚してもいいものばかりです
それで、掃除もすりゃ、昼寝もする
蹴りも入れりゃ、パンチもする
普通のお母さんでしたわよ

え、後半はちょっと違う?
気にしない、気にしない


こう見ても、普段紬を着ることも多いけれど
やっぱり 正絹の新品の紬がもったいなくて着られない
いつも 今年こそ着るぞと 思いながら
残してしまう

よし、今年こそ


が~~んばろっ!!!


                 

BACK NO. バックナンバーを見る